風の色
- 水子供養 / 流産 : 岩手県花巻市
- 2023.03.31
【過去事例】水子供養
定年退職後、岩手に移住されたご夫婦でした
定年前は、都内で年に一度水子供養をしていたそうです
近くのお寺で供養を行いたとい思い、インターネット検索で当寺院を見つけたとのことでした
手厚い焼香をされておりました
70代男性からの依頼でした
水子供養 / 流産 : 岩手県花巻市
- ペット納骨 / 犬(雑種) : 岩手県宮古市
- 2023.03.28
【過去事例】ペット供養依頼
地元でのペット火葬環境に抵抗があり、実家近くで火葬しました
火葬後、当寺へ納骨されました
地方では、ペットの火葬の環境が整っていない地域が多く、この様なケースでの納骨が増えております
50代女性からの依頼でした
ペット納骨 / 犬(雑種) : 岩手県宮古市
- 祈りと信仰(十九)
- 2023.03.26
祈りと信仰(十九)
今春定年退職されるN氏とほんの一時お話をした折のことである。
私は、今迄お世話になったことに感謝申し上げた後、今後の事についてお尋ねした。
「どちらにお住まいになられますか。」
「K市になると思います。」
「ご自宅にお戻りですね。」
「いや、僕は生まれた時から貸家住まいでしたのでこれからも狭いアパートで暮らすつもりです。それに子供たちも独立していますので気楽です。」
「…………。」
この方は、昔から熱心な法華経の愛読者であって、信仰の信の字も言葉に出した事の無いのだが、風格はゆったりしていてどこからでも包んでくれそうな親しみと優しさが溢れておられる。
所で、先刻ラジオから耳に飛び込んできた言葉が妙に忘れられない。
確か「私たちの取り巻く環境は地球からの借り物」というものだった。
もともと自分の財産などにこだわらないN氏のような方は、すべて生かされてと大悟しているから「菩薩界」の人である。
悲しいことだが、何時も自分のものという欲に駆られて過ごしている凡夫は、ものを失う事を通じて心が晴れずいよいよ苦を重ねる。
しかし、菩薩にも人間にも佛界ありとする態度が法華経である。
幸いなことに、心の持ち方一つで「人間界」から「菩薩界」に住むことが出来ることをN氏から教えて頂いた。
- 祈祷 / 不登校 : 宮城県仙台市
- 2023.03.23
【過去事例】祈祷依頼
不登校の長男を祈祷して欲しいと依頼がありました
尊い命への祈祷を行いました
不登校の子は「結論」を急がせません
「良い人生」も「悪い人生」と決めるのは我々なのです
家族と長男の尊い命、そしてその歩みを見つめるよう家族の祈りの大切さを話しました
「生きてるだけで丸儲け」その様な言葉を耳にしたことがあるように
40代女性からの依頼でした
祈祷 / 不登校 : 宮城県仙台市
- 令和五年春彼岸法要
- 2023.03.21
本日13時より、春彼岸法要です
ご家族皆様でお参り下さい