風の色
- 第5回お坊さんが話すゾッとする話 三木大雲
- 2022.10.18
 
 怪談和尚・三木大雲
 京都・蓮久寺住職。言の葉研究所所長であり、怪談和尚の異名を持つ。
 京都のお寺に生を受け、多くの寺院で修行しながら各地を放浪。
 ソノサキで起こりうる世にも奇妙なゾッとする体験。
 ポルダーガイスト、さまよう霊、人形のお祓い、不思議な超常現象・・・
 あまりの恐怖から、語ることさえ憚られた。
 僧侶が語る現代の怪談・奇譚のソノサキとは・・・
 今年で5回目の怪談説法となります
 県内在住者、リピーターのみ、一部30名限定開催となります
 「チケット完売御礼」怪談説法公演は完売いたしました。 当日券の販売もございません。
 ★三木大雲プロフィール
- 第4回 三木大雲 ゾッとする話、無事終了
- 2021.10.31
 
 三木大雲上人とは、小僧時代に出会い、同じ釜の飯を食べ、切磋琢磨した
 学生時代からワードセンスの光る人だったことを改めて思い出す
 怪談中は、裏方で中々君の話が聞けなくて残念だったが、帰路につく参加者の笑顔が全てを物語っていたのだろう
 来年は5回目、コロナが落ち着き、元気な皆様にお目にかかりたいものだ
- 第4回「お坊さんが話すゾッとする話」 三木大雲
- 2021.10.28
 
 怪談和尚・三木大雲
 京都・蓮久寺住職。言の葉研究所所長であり、怪談和尚の異名を持つ。
 京都のお寺に生を受け、多くの寺院で修行しながら各地を放浪。
 ソノサキで起こりうる世にも奇妙なゾッとする体験。
 ポルダーガイスト、さまよう霊、人形のお祓い、不思議な超常現象・・・
 あまりの恐怖から、語ることさえ憚られた。
 僧侶が語る現代の怪談・奇譚のソノサキとは・・・
 今年で4回目の怪談説法となります
 昨年はコロナ禍で中継での怪談説法でしたが、今年は本人がいらっしゃいます
 県内在住者、リピーターのみ、一部30名限定開催となります
 「チケット完売御礼」怪談説法公演は完売いたしました。 当日券の販売もございません。
 ★三木大雲プロフィール
 1972 (昭和47)年、京都の寺院の次男として生まれる。
 多くの寺院で修業を積み、2005(平成17)年、京都の下京区・光照山蓮久寺の第38代住職に就任。
 関西テレビ「怪談グランプリ」で優勝の経験を持つ。
 『怪談和尚の怖い京都怪奇譚』(文春文庫)を執筆。
 『怪談和尚の京都怪奇譚』シリーズ をコミカライズした『怪談和尚』は文春オンラインで連載中。
 また、KBS京都「キモイリ!」(毎週土曜10:30~)にコメンテーターとして出演中。
 YouTube「三木大雲チャンネル」の登録者数は10万人を超える。
 ・『稲川淳二の怪談グランプリ2014』優勝。
 ・京都日蓮宗布教師会法話コンクール最優秀賞。
 ・著書『怪談和尚の京都怪奇譚』など。
- 第3回 三木大雲 ゾッとする話中継編、無事終了
- 2020.11.29
 
  
 中継編無事終了
 皆様投げ銭ありがとう御座いました
 三木上人へお届けします
- 第3回お坊さんが話すゾッとする話中継編 三木大雲
- 2020.11.28
 
 コロナ禍でもぞっとする話、中継編
 京都---水沢
- 第2回お坊さんが話すゾッとする話 三木大雲
- 2019.09.28
 
- 第1回「お坊さんが話すゾッとする話」 三木大雲
- 2018.09.15
  

