風の色
- 祈祷 / 古井戸 : 岩手県北上市
- 2022.11.22
【過去事例】祈祷依頼
家屋解体にあたり、古井戸の供養を依頼されました
今回は、古井戸を埋める御祈祷です
井戸は直接人の体の水気の源泉であり、家相の上でも重要なポイントです
その井戸を埋めるのですから、おろそかにしてはいけません
むやみに埋めてしまった場合、その家人や携わった業者さんなどに、障りがあったり病気になることもあると言われます
祈祷 / 古井戸 : 岩手県北上市※「井戸を埋め吉日」
春「甲子」「乙丑」
夏「丙寅」「丁卯」
秋「庚申」「辛酉」
冬「壬子」「癸丑」
- 祈祷 / 病気平癒 : 岩手県奥州市
- 2022.10.04
【過去事例】祈祷依頼
脳梗塞で入院している奥さんの早期回復の祈祷でした
リハビリに移る前に来寺されました
70代男性からの依頼でした
祈祷 / 病気平癒 : 岩手県奥州市
- 祈祷 / 交通安全 : 岩手県奥州市
- 2022.09.02
【過去事例】祈祷依頼
中古車を購入し、トラブルが多く困っていました
車のお清めをし、ドライバーと家族の祈祷をしました
30代女性からの依頼でした
祈祷 / 交通安全 : 岩手県奥州市
- 祈祷 / 遺品魂抜き : 岩手県奥州市
- 2022.08.03
【過去事例】祈祷依頼
実家取り壊しのため、亡き母親の遺品魂抜きを依頼されました
子供達は関東圏に住まいがあり、地元には戻らないのことでした
取り壊し前に家屋に赴き、遺品の抜魂と長年住んでいた家屋へ感謝のお経を上げてきました
60代男性からの依頼でした
祈祷 / 遺品魂抜き : 岩手県奥州市
- 御焚き上げ場・焼却炉魂入れ
- 2022.07.07
御焚き上げの焼却炉を新調しました
晴天12時焼却炉に魂入れをしました
三宝荒神様のご加護を頂きます
- 祈祷 / 魂入れ(入魂) 数珠 : 岩手県北上市
- 2022.06.24
【過去事例】祈祷依頼
新しく数珠を購入してたので魂入れをして欲しいと来寺されました
数珠を身に着ける事、両手を合わせ、一心に祈る姿になります。
インドでは、右手は清浄、左手は不浄を表します。
この二つの心が合わさることによって、仏様と私たちが一つになれるといわれています。
手に神仏が宿る仏具の数珠は魂入が必要なのです
魂入れ後の数珠には祈りの力が増します
50代女性からの依頼でした
祈祷 / 魂入れ(入魂) 数珠 : 岩手県北上市
- 祈祷 / 魂抜き祈祷 (抜魂) 日本人形 : 岩手県奥州市
- 2022.06.10
【過去事例】祈祷依頼
祖母の遺品整理中、大切にしていた日本人形の処分に困って連絡を頂きました
後日、本堂にて、魂抜き祈祷を行い、家族と感謝の焼香を捧げました
70代女性からの依頼でした
祈祷 / 魂抜き祈祷 (抜魂) 日本人形 : 岩手県奥州市
- 祈祷 / 還暦厄除け祈祷 : 岩手県奥州市
- 2022.05.19
【過去事例】祈祷依頼
還暦を祝う誕生日前に、厄払いをお願いされました
60歳は厄年です
「長寿の節目に災難に遭わないための厄除け」となります
60歳男性からの依頼でした
祈祷 / 還暦厄除け祈祷 : 岩手県奥州市
■還暦の豆知識
還暦は「暦が還る(生まれたときに戻る)」干支が一周することから名付けられました
この際に、魔除けの意味合いから、赤子に着せていた「赤い産着」を着る習慣が生まれました
赤色は日本では古くから魔除けの効能があると言われています
悪霊を追い出す強い色だと信じられていました
新生児を「赤ちゃん」と呼びます
「赤ちゃん」と呼ぶことで病魔から守ろうとしたと言われています
無病息災を祈り時節的に「小豆」を食べる習慣もこの「赤色」からきております
- 祈祷 / 頭痛祈祷 : 岩手県奥州市
- 2022.05.03
【過去事例】祈祷依頼
原因不明と診断された頭痛で悩まれていました
日蓮宗秘法の頭痛封じを行いました
百会のツボを刺激する古来からの伝統祈祷法です
40代女性からの依頼でした
祈祷 / 頭痛祈祷 : 岩手県奥州市
- 大太鼓開眼入魂
- 2022.04.28
ご縁あった太鼓に魂入れをしました
本堂内で百日ほどお経を唱えさせて頂きました
「毒鼓の縁」の如くお題目を打ち鳴らします【毒鼓の意味】
毒鼓とは毒を塗った太鼓のことです
この音を耳にした者は、皆亡くなると言われました
この亡くなるとは「煩悩が消滅する」ことの譬えでなのです
煩悩が無くなることで仏の道を歩むのです