風の色

祈祷 / ひな人形供養 : 岩手県一関市
2023.07.18

【過去事例】祈祷依頼
子供が成人し、使うことがなくなったひな人形の処分で迷っていました
参列した家族は、ひな人形に感謝の焼香をし、魂抜き祈祷をしました
70代女性からの依頼でした
祈祷 / ひな人形供養 : 岩手県一関市

祈りと信仰(三十五)
2023.07.16

祈りと信仰(三十五)
『自分という名をもった人間』
私的な事で恐縮ですが、かって、久慈高校で二年の学級担任の時ですが、最初からまとまりに欠けるところがありまして、どうしたら協力していけるかの問題を、およそ一週間に及び徹底して議論が尽きるまで延々と話合いをさせた経験があります。
生徒は、日を追ってイライラした状態が増す一方、何とかまともな意見が大勢を占めるまでと根気強く耐えましたが、思うようには至りませんでした。
冒頭の言葉は、その後、教室の後の壁に書いて、以後の学校生活のテーマにと呼び掛けたものです。
前述の教室風景は、まさに此の現実社会の縮図に外なりません。
みんな様々な憶測と価値基準で利害を衝突させているのです。
法華経は、この利己社会のために釈尊が遺しおかれたみ教えです。
他に自分の欲を求めることがなく、先ず心から自分より先に他に与え、かつそれによって他の苦を少しでも楽にしてあげる慈悲心を大切に教えております。
これを「抜苦与楽」と申しております。
この抜苦与楽を行なっているときが真の自己に出会っている時と云えます。
「自分という名を持った人間」から「抜苦与楽」の自己への橋渡しが法華経と思って戴ければ幸いです

自己中心
2023.07.13


日蓮宗公式LINE3分法話

■自己中心

人生相談 / 再就職 : 岩手県北上市
2023.07.11

自動車整備士として大手車メーカーで働いていましたが、転勤先で上司のパワハラを受け酷く悩んでいました
心の傷が深く、再就職先でも同様なことがないか心配になり、運命鑑定を受けに来ました
再就職先2つを運命鑑定して指導しました
40代男性からの依頼でした
人生相談 / 再就職 : 岩手県北上市

祈りと信仰(三十四)
2023.07.09

祈りと信仰(三十四)
私たち凡夫にとって、この世において一体よりよい生き方とは何か、また人生の目的とは何でしょうか。
誰しも、自分の望みどおりに暮らせたら何のわずらうことがありませんし、これ程の浄土はありません。
しかしながら三毒五欲に染まった我々が日々に悩まずして暮らせるはずも無いのです。
それだけに私どもの心に映るこの世は無常ではかなく、よけいに苦しみが多いと感ずるのも極めて当然なことと申せましょう。
そこで、このような末世にどう生きたらよいかを釈尊は法華経に託しておかれました。
それは、菩薩行であり、たやすく言えば世のため人のために尽くす振る舞いのことですが、この一言で言い切ってしまうほど容易なことではありません。
普段から私どもは、互いに何かの役割をもってこの世に尽くしつつ生かされております。
このこと自体が菩薩行に外なりませんが、正直言って真に心から生き甲斐を感じるまでに至っていないのは何故でしょうか。
それはきっと、信仰の姿と人生の生き方がちぐはぐなところから生じているような気がしてなりませんが。
そこで、このような問題について考える場合、いつの時代に於ても、どの様な社会にあっても、すべての人間が苦しみ、悩み、そして自分自身ばかりでなく多くの人々が同じような状態でいることを示唆して、その解脱(解き離れる・彼岸・涅槃の境地・〈ニルバーナ〉)の道を説かれたものが、仏教であり、釈尊の説かれた教えでもあります。
いつも出発点がここにあることを銘記しておくべきものと思います。どの経典もこのことに対して様々な角度から説いたものと言えます。
しかし、経典も最後の方になって法華経や涅槃経のように究極の教えを説いて人間の真実の姿とは何かを説いておかれました。
法華経の法師品第十章に『衆生を愍むが故に、此の人間に生ずるなり云々』と。
本来、私どもは、この世を希望して生れたものであることが説かれております。
真実の自己とは、実にこの辺に見え隠れているようです。
つまり、真の自己を知ることによって彼岸の道が開かれてくるものといえます
《あなたの人生において必ず出会わなければならない人とは、自分です。》

水子供養 / 流産 : 岩手県奥州市
2023.07.06

【過去事例】水子供養
3人目のご縁を2回受けるが自然流産が続きました
精神的に辛く、3回目もあるのではないかと不安になり、手を合わせに来ました
実母と2人で供養しました
30代女性からの依頼でした
水子供養 / 流産 : 岩手県奥州市

ペット葬儀 / 犬(雑種) : 岩手県奥州市
2023.07.04

【過去事例】ペット供養依頼
退職後、知人から譲り受けた子犬から17年間共に生活しました
夫婦の間に寄り添い過ごしてくれたことを感謝し、葬儀を行いました
明るく暮らせたのもこの子のお陰と話していました
70代男性からの依頼でした
ペット葬儀 / 犬(雑種) : 岩手県奥州市

祈りと信仰(三十三)
2023.07.02

祈りと信仰(三十三)
普段の私の日課は、朝の勤行、そして出勤、学校での仕事を済ませ、帰宅すると、山のようにお寺の仕事が待ち受けています。
そんな中で、心休まる日といえば束の間、時に色々なストレスから来る葛藤や我が侭な心が起こる事が多いです。
でもどんなにあがいても、結句、此の道は三世(過去・現在・未来)に渡って佛様から頂いたものと思うようになってきました。
それは、正しいお題目の功徳によって頂いた本佛の心であると信じています。
辛い悲しいことがあってもそれを素直に頂く、これによって過去世での罪を滅する事が出来たら有り難く思うことがようやく身に滲みて参りました。
まして、お題目の信仰を疑ったり、そしったりしたら今まで積んだ功徳は一瞬にして消え失せるとの経文をもってしきりに恥ずべし恥ずべしと日蓮聖人は、門弟や信者の方にお示しになっております。
この世で法華経信仰を持つということは容易な事ではありませんが、末法濁世に生きる我々の真に心安らむ境地(釈尊のお命を生きる浄土)を欲するなら一心に祈るお題目修行しかないのです

祈祷 / アパート祈祷(家祈祷) : 岩手県奥州市
2023.06.30

【過去事例】祈祷依頼
出入りが何故か多い、一部屋を家祈祷しました
入居者からは、何時も白いモノが見えると言われ解約されてしまうとの事でした
大家さんも試しに寝泊まりしましたが、白いモノは見えなかったそうです
気持ちが悪いので、祈祷して欲しいとの話でした
1時間かけて、家祈祷をし、結界を張ってきました
50代男性からの依頼でした
祈祷 / アパート祈祷(家祈祷) : 岩手県北上市

人生相談 / 墓地の移動 : 岩手県釜石市
2023.06.27

【過去事例】人生相談依頼
現在居住している近くのお寺に両親のお墓を移したいと相談に来ました
先ずは、移動先のお寺が菩提寺と同じ宗派なのか?
菩提寺には相談したのか?
周りの親族には相談したのか?等々、質問形式でお話を聞きました
50代女性からの依頼でした
人生相談 / 離檀 : 岩手県釜石市