風の色
- 祈祷 / 家払い : 東京都世田谷区
- 2024.01.16
【過去事例】祈祷依頼
両親が亡くなり、実家を処分する事になりました
家屋解体前に、遺品整理、仏壇、家屋にある全ての魂抜き、家屋のお祓いをしました
長男家族と感謝のお経を上げました
70代男性からの依頼でした
祈祷 / 家払い : 東京都世田谷区
- 第5回東日本大震災慰霊行脚/岩手県久慈市・野田村
- 2024.01.14
第5回東日本大震災慰霊行脚/岩手県久慈市・野田村
■東日本大震災モニュメント ケルン・鎮魂の鐘と光
岩手県久慈市長内町第42地割1−1
https://maps.app.goo.gl/2QBr6aDeBtR5Lyfh8
■東日本大震災 大津波記念碑
岩手県九戸郡野田村野田第10地割40
https://maps.app.goo.gl/jrRbAAu43351VSQV6
■東日本大震災の大津波記念碑
岩手県久慈市宇部町第21地割
https://maps.app.goo.gl/PYEcUA2nL1gfUsd88
- 人生相談 / 仕事 : 埼玉県さいたま市
- 2024.01.11
【過去事例】人生相談依頼
学生時代不安障害と診断され、病院通いが始まった
高校卒業後、バイトを始めるがミスしがちで、長続きがしなかった
人間関係は悪くなかったが、自分のミスで迷惑をかけていることが申し訳なく辞めてしまった
その後もバイト、就職をするが同じようにミスが続き、耐えられなくて辞める繰り返しをしている
今後の将来が不安、定職に就けるか不安で相談しにきた
運命鑑定にて、将来について話し合いました
20代男性からの依頼でした
人生相談 / 仕事 : 埼玉県さいたま市
- 水子供養 / 死産 : 岩手県北上市
- 2024.01.09
【過去事例】水子供養
岩手へ転勤してきたご家族からの依頼でした
実家では母と自分の水子を毎年供養していたそうです
近隣寺院では中々見つからず、当山との出会いがあったそうです
昨年、母を亡くし、思いを繋げる供養となりました
40代女性からの依頼でした
水子供養 / 死産 : 岩手県北上市
- あなたは尊い
- 2024.01.07
日蓮宗公式LINE3分法話■あなたは尊い
- 令和6年能登半島地震の募金箱を設置しました
- 2024.01.05
このたび石川県能登地方を震源とする大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます
また、被災者の救済と被災地の復興支援のためにご尽力されている方々に深く敬意を表します
被災地では余震が続き、多くの方が不自由な生活を強いられ、刻々と変わる状況に不安な日々を過ごされていることに胸を締めつけられる思いです。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます
当山では、今回の地震により被災された方々や被災地などへの募金活動を始めました
皆さまのご支援ご協力をお願い申し上げます
- 謹賀新年2024
- 2024.01.01
新年明けましておめでとうございます
本年も、多くの人々が小さな喜び重ねて、大きな喜びに包まれる社会になることを祈念致します。
一僧侶として、佛様の手となり足となり、日々精進させて頂くと共に、皆様の家内安全・身体健全をお祈り申し上げます
本年も何率宜しくお願い申し上げます。
合掌
- ペット納骨 / 犬(ラブラドール・レトリーバー) : 岩手県奥州市
- 2023.12.28
【過去事例】ペット供養依頼
とにかく賢い子だったと話しておりました
当時、黒のラブラドール・レトリーバーは田舎では珍しく皆にかわいがられそうです
遺影には家族と写ったその子の在りし姿がありました
30代男性からの依頼でした
ペット納骨 / 犬(ラブラドール・レトリーバー) : 岩手県奥州市
- 祈祷 / 人形供養 : 岩手県奥州市
- 2023.12.26
【過去事例】祈祷依頼
母親の遺品整理で、手作りの人形や、日本人形を処分する前に供養して欲しいと連絡がありました
八体の人形を本堂で供養し、魂抜きの祈祷を致しました
50代男性からの依頼でした
祈祷 / 人形供養 : 岩手県奥州市
- 祈りと信仰(五十六)
- 2023.12.24
祈りと信仰(五十六)
いつも自分である限り、つい自分の利を優先してしまうものです。
所で、私ども凡夫は、生れてこの方、果して、この現実の根源的な「自分」に正面から出会ったことがあったでしょうか。
時にはごまかし、或いは逃げたり隠したりして中々会うことを避けようとします。
全体の中で生かされている自己と気がつけば自分にとって害と思っても他に利を与えれば害転じて利となるは道理なのです。
その避けようもない「自分」をもっている限り、必ず分別をもって判断いたしますので所で、本来の自己なるものは、その奥に潜んで何者かに呼び掛けられるのを待ち望んでいるものです。
ご本佛のはたらきがそれなのです
真の自己に目覚めるとはご本佛に抱かれている状態で佛の中に自己をみたときと云えましょう。