風の色

久遠のみち(十二)
2022.10.30

久遠のみち(十二)
お盆のお棚経に出向いた時に交わした対話の一部を紹介します。
「長い間人間ばかり見てきたので、定年退職後は主に庭に生い茂る草木などに目を向けている」
・何故、人間から植物等自然との対話へ向かわれたのですか。 
「人間と違って素直に自然環境に順応しながら精一杯花を咲かせたり木の実を結ぶ在りように何故か心が奪われるから」
・それは、ある意味で今の時代閉塞や人間の在りようを変える為には、人間同士の対話からはあまり期待が出来ないとも言えますか。
「そうとも言い切れないが、同じ大自然に生かされている生命でありながら、かくも違うものかと考えさせられる」
・人間や動物も元々は大自然の産物とすれば、そこには根源的には共通の生命意思が在って当然とも言えますが……。
「その辺の所を佛教、なかんずく法華経との接点といえば何ですか」
・森羅万象悉く佛性ありとすることからすれば、もとより皆同じ生命を生き続けていると言えます。
あらゆる生命に共通する意思の源(久遠)は所詮、慈悲心(愛)ですから。
「宗教の原点みたいなものでしょうか………」
・今やすっかり見失いがちなそれを人間同士の対話からは得られないものを身近にある草木と向かい合うことによって智慧を磨かれておりますこと、実に尊いことと存じます。
「この辺が判ると、人間にとって、もとより孤独という事はあり得ない事になりますね」
極めて当たり前の事ですが何かを感じ取って頂けたら幸いです。

朝に聞く法話
2022.10.27


日蓮宗公式LINE3分法話

■朝に聞く法話

ペット葬儀 / 犬(ピレネー犬) : 岩手県奥州市
2022.10.25

【過去事例】ペット供養依頼
大型犬の葬儀でした
憧れて飼ってみると苦労の多い日々だったと話しておりました
その分、愛着がありペットロスが治まらないとのことでした
家族全員で本堂で涙の葬儀をしました
60代男性からの依頼でした
ペット葬儀 / 犬(ピレネー犬) : 岩手県奥州市

第5回三木大雲ゾッとする話、無事終了
2022.10.23



「ゾッとする話」にご来場下さいました皆様、ご協力下さいました皆様、厚く御礼申し上げます
デジタルの時代、YouTubeを開けば三木上人の話は無数に聞けます
ですが、YouTubeは編集されて耳に届き易く作られたモノです
怪談のLIVE感は来場された方しか分からない、その日しか味わえないモノがあります
肌で感じる事が少なっった時代だからこそ、何かを感じて貰えたらと思います
また、来年も企画したいと思います
楽しみにお待ち下さい

おやすみ前のお話
2022.10.20


日蓮宗公式LINE3分法話

■おやすみ前のお話