風の色

祈りと信仰(四)
2022.12.04

祈りと信仰(四)
さて、いささか御法門の一端を申し述べておりますが、どのようにお受け止め頂いておりますやら、私にとりましてもはかり知れないものがございます。
ただ、お釈迦様や日蓮大聖人が、限り有る貴重なご生涯をかけて末法濁乱の世に住む我々凡夫に対してご遺訓なされた事をお伝え致しているだけなのでありまして、いささかも私の考えなど及ばないのは周知のとおりであります。
昔、中国の聖人孔子が「述べて作らず、信じて古(いにしえ)を好む」と云われたように、孔子自身も人間の道についていろいろと述べてきたが、それは、自分の考えではなく、昔から宇宙の大生命によって万物がこの世に生かされている疑いを入れない絶対の真理の境地を説明しただけで、別に新しい事を述べている訳ではなく、只そうした昔のことが好きなだけであるとの言葉がまことに印象深く受け止めさせて頂いております
法華経の世界とは、まさに三世(過去・現在・未来)にわたって存在するすべての在り方を包含する教えであります。
我々が日々に生かされているのも、この宇宙の大生命のはたらきなのであり、この原理をお釈迦様は法華経に託され、日蓮大聖人はより具体的に形として具現されたのが、お題目を中心とする大曼荼羅ご本尊と云えます。
このご本尊の意味を深く信ずるところに自ずから凡夫の身が佛の身と一体になるのですからこれ程の有り難さは申すに及びません